後悔しないための知識!『買った野菜はいつまでに保存するべき?』

こんにちは!
のぴこです。

今日は『野菜の保存』
についてのお話です。

いきなりですが・・・
あなたは、

スーパーから買ってきた野菜を
いつ保存していますか?

『買った野菜なんて、
すぐに冷蔵庫に入れて保管してるよ!』

そう答えた、そこのあなた!

もちろんそれも保存法の1つですが、
私が言っているのは

『野菜を長持ちさせる方法で』
きちんと保存する時期のこと
です。

「買った状態のまま改めて
処理なんてしないよ。」

そう考えている人もいるかもしれませんが、

買った野菜をそのまま冷蔵庫に
入れていては、劣化がどんどん
進んでしまう野菜もあ
ります。

目に見えて傷んでくる野菜を
見て、あなたの心が痛んだ
ことはありませんか?

今回は、そのような野菜を
少しでも減らすために必要な情報

『買った野菜をいつまでに保存するべきかの目安』

『野菜が傷む原因』

が理解できる内容となっています!

今回お伝えする内容を理解し、
行動に移していけば、

必ず、あなたは野菜を
傷める機会を減らし、

しっかりと使い切ることが
できるようになるでしょう!

毎日のように買い物に
出かけなくてもいい生活が
手に入り、

この上なく快適で、節約した
日々になる
はずです

逆に、今回の話を知らずにこの先
生きていくと・・・

買った野菜の多くを
新鮮な状態で使い切ることができず、
傷めてしまう日々

毎日辛い思いで仕事をして
稼いだお金をどぶに捨てる生活に
なりかねません。

そして、どんどんかかる食費を
補填するため、
他の部分を節約する生活・・・

欲しいものは買えず、
趣味も我慢しなければいけない
なんてことにもなりかねません・・・

そうならないためにも、

”食材を大切に使いたい”

という想いを強く持つこと、そして
本気でそう考えられている人は、

しっかりとこの記事を
読み込むことをオススメします!

それでは本題に入りましょう。

買ってきた野菜はすぐに保存するべき?

毎日バタバタし、
忙しい中で買い物に行く
という人も多いでしょう。

バタバタしていると、なかなか

買った食材をすぐに処理することが
難しく、そのまま冷蔵庫に入れる

ことがよくあると思います。

そんな時、こんな疑問を感じることがありませんか?

『買ってきた食材はすぐにきちんと保存するべき?』

『いつまでそのままにしていいの?』

確かに、すぐに
きちんと保存できない野菜を

いつまで放置していいのか、
気になりますよね。

これに関しては、
包装を開けていないことと
もともとの野菜の鮮度によりますが

買ってままの状態の保存で
だいたい3日ほどは鮮度が保てる

と言われています。

それでも、物によっては
どんどん鮮度が下がってくるものもあります
ので、注意が必要です。

また、3日ほどの猶予があるとはいえ、
早い処理に越したことはありません。

最低でも、3日の間に
きちんとした保存をするように
しましょう。

野菜が傷む原因は?

野菜を少しでも長く良い状態で
保つためには、いくつかの条件に
気を付けて行かなければなりません。

1.光

野菜の熟成を進めるための
条件の1つに“光”があります。

日光に限らず、光の当たる場所では
野菜の熟成が進んでしまいます。

野菜の鮮度を保つためには、
“光”の当たらない場所での保管が必要です。

2.温度

野菜は常にそれ自体が“呼吸”
しています。

呼吸により野菜の水分は
蒸発しやすくなる
ため、

呼吸を抑える環境を整える
ことが大切です。

呼吸は、低温よりも温度が
高めの方が促進されやすいため

多くの野菜は、
低温で保管する必要があります。

3.湿度

野菜は、呼吸により水分が蒸発
するのはお伝えした通りです。

保管場所の湿度が低かった場合、
その蒸発は促進され、野菜の
水分はどんどん失われます。

野菜の水分の5%程度が
失われただけでも、

野菜はかなりしなびたように見え

ので“高湿度”で保存することが望ましいです。

4.エチレンガス

野菜や果物の中には、
“エチレンガス”を大量に
放出するものがあります。

このエチレンガスは、
“植物の成長ホルモン”と言われ、

植物が成長する上では
必要不可欠です。

しかし、これが大量に放出されると

成長・熟成を通り越して、
野菜を傷めてしまいます。

エチレンガスが多く出る青果としては
リンゴ、ブロッコリー、アボカドなど
が有名です。

これらは、ジップロックなどに入れて
密閉保存すると他の野菜を長持ちさせることに

効果的です。

行動に移していこう!

ここまでの内容から、

『買った野菜をしっかり保存すべき時期』
『野菜を傷ませる原因』

が理解できたことでしょう。

これを知識として得られたのに、
実行に移さなければ、それは
“宝の持ち腐れ”です。

『このご時世、何事も節約だな』

なんて考えているなら、
まずは食費から始めましょう!

保存時期、保存時の注意点を
ぜひ活用して
野菜を長持ちさせてください。

それが
「今すぐ」できる未来への備えですよ!

それでは、今回はここまで。

皆さんの理想の料理上手を実現できるよう
これからも多くの情報を発信していきます!

お楽しみに!!

==============

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

私が料理スキルゼロの状態から
簡単料理を学び、

その過程で得た有益な情報を
公式LINEで定期配信しています。

今の現状を変えたい
と思っているなら⋯

是非、私の公式LINEへ今すぐ
登録してどんどん活用してくださいね♪

↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました